研修資料
研修のほか会議やセミナーの配布書類などでもご利用いただけます。
綴じ方は無線綴じ、中綴じ、平綴じなど様々ですが、多数の頁を綴じることができる無線綴じが最もよく利用されています。
研修時に書き込みができるように、上質紙を利用されるのが一般的です。
パワーポイントで作成されたデータの場合、PDFへの変換をおススメしています。PDFへの変換が分からないという方へは、冊子印刷ドットコムの窓口スタッフが丁寧にご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
冊子印刷ドットコムおすすめの研修資料の印刷・製本の仕様
おすすめの製本方法/綴じ方(研修資料)
研修資料には、無線綴じや、中綴じ、平綴じがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
ご発注の多いサイズ(研修資料)
A4、B5
表紙によく使われる紙(研修資料)
本文によく使われる紙(研修資料)
上質70kg 、 上質55kg 、 上質90kg (詳しくは本文対応用紙一覧をご覧ください)
ご注文から商品到着までの流れ
お見積り例

製本 | 無線綴じ | |
---|---|---|
サイズ | A4 | |
ページ数 | 40p | |
部数 | 100部 | |
表紙 | 用紙 | 色上質紙 特厚口 |
印刷 | 片面 墨1色刷 | |
本文 | 用紙 | 上質紙 70kg |
印刷 | 全頁 墨1色刷 | |
オプション | なし | |
価格 | ¥33,880(税込) |

製本 | 無線綴じ | |
---|---|---|
サイズ | A4 | |
ページ数 | 40p | |
部数 | 100部 | |
表紙 | 用紙 | コート紙 135kg |
印刷 | 片面 4色刷 | |
本文 | 用紙 | 上質紙 70kg |
印刷 | 全頁 墨1色刷 | |
オプション | なし | |
価格 | ¥47,300(税込) |

製本 | 無線綴じ | |
---|---|---|
サイズ | A4 | |
ページ数 | 40p | |
部数 | 100部 | |
表紙 | 用紙 | レザック66 175kg |
印刷 | 片面 墨1色刷 | |
本文 | 用紙 | 上質紙 70kg |
印刷 | 全頁 墨1色刷 | |
オプション | 見返し 色上質紙 厚口 印刷無 | |
価格 | ¥48,840(税込) |
※シミュレーションフォームにない製本、紙、加工をご希望の場合はお気軽にご相談ください。
研修資料印刷見積もりシミュレーション
研修資料の印刷をご発注いただいたお客様の声
たかが研修の資料と思っていましたが、写真の濃度や色目など色々とお心配りをいただき本当にありがとうございました。
いつも自分たちでホッチキスで止めていたのですが、数が多くなったので印刷屋さんに発注しようということになりました。予想してたより安かったので不安でしたが、完成品は自分たちで作るよりもきれいで、大満足です。研修も無事終わることができました。